
一般社団法人子育てプラットフォーム MaRU
Concept
MaRUは、宮城仙台で出産や子育てをきっかけに孤独や不安を感じている女性たちに向けて、子育て支援者や地域、応援企業とつながる機会を届け、子育てを応援しています。
これからの社会をつくる子どもたちの心身ともに健やかな成長・発達を促す講座や催しを提供、支援者の人材育成も行っています。さらに、パートナーの育児参加に伴うコミュニティづくりの機会の提供することで、現在の子育て世代が、次の子育て支援者となっていけるような循環型の子育て支援を行っています。
これからの社会をつくる子どもたちの心身ともに健やかな成長・発達を促す講座や催しを提供、支援者の人材育成も行っています。さらに、パートナーの育児参加に伴うコミュニティづくりの機会の提供することで、現在の子育て世代が、次の子育て支援者となっていけるような循環型の子育て支援を行っています。



お腹の中で「まぁる」く大切に育ってきた、
いのち。
赤ちゃんたちが初めに覚えるのは
「まぁる」いカタチ。
大切な子どもたちを育てる社会も
お互いが助け合い
「まぁる」く繋がり
常に子育て世帯に届く存在であることを目指します。


一般社団法人子育てプラットフォーム MaRU
Concept
MaRUは、宮城仙台で出産や子育てをきっかけに孤独や不安を感じている女性たちに向けて、子育て支援者や地域、応援企業とつながる機会を届け、子育てを応援しています。
これからの社会をつくる子どもたちの心身ともに健やかな成長・発達を促す講座や催しを提供、支援者の人材育成も行っています。さらに、パートナーの育児参加に伴うコミュニティづくりの機会の提供することで、現在の子育て世代が、次の子育て支援者となっていけるよう循環型の子育て支援を行っています。
これからの社会をつくる子どもたちの心身ともに健やかな成長・発達を促す講座や催しを提供、支援者の人材育成も行っています。さらに、パートナーの育児参加に伴うコミュニティづくりの機会の提供することで、現在の子育て世代が、次の子育て支援者となっていけるよう循環型の子育て支援を行っています。

お腹の中で「まぁる」く
大切に育ってきた、 いのち。
赤ちゃんたちが初めに覚えるのは
「まぁる」いカタチ。
大切な子どもたちを育てる社会も
お互いが助け合い
「まぁる」く繋がり
常に子育て世帯に届く存在で
あることを目指します。

-
Uncategorized
【MaRUの想い】出生数が70万人を下回りました
【MaRUの想い】出生数が70万人を下回りました 先日、2024年の日本の出生数が70万人を割ったという報道がありました。政府の公式推計である「日本の将来推計人口(2017年推計)」では出生数が70万人を下回るのは「20 […] -
Uncategorized
次回、両親学級のお知らせ【8月3日(日)】
次回、両親学級のお知らせ【8月3日(日)】 MaRUと宮城の子育て応援企業がお届けする「夫婦の子育て」と「キャリア形成」の両立を支援するためのマタニティセミナー「企業協働型両親学級」。 次回の開催は8月3日(日)10時〜 […] -
Uncategorized
6月15日両親学級を開催しました
6月15日両親学級を開催しました 2025年6月15日(日)、2回目の両親学級を開催いたしました。今回の講師は、Kaziプロジェクトの木村秀則さま。講座では、日頃の家事の分担を夫婦間で話し合ったり、産後の育児についてもイ […] -
Uncategorized
学生ボランティアとともに地域を応援します
学生ボランティアとともに地域を応援します MaRUでは、次世代の子育て支援を担う学生さんを対象に、運営施設「ぽぽらす」でのボランティア活動の受け入れを始めました。私たちの活動に学生の皆さんが加わってくださることで、若い世 […] -
Uncategorized
ベビーケアインストラクター養成講座 受講者募集
ベビーケアインストラクター養成講座 受講者募集 一般社団法人子育てプラットフォームMaRUのインストラクター養成講座はベビーマッサージの技術はもちろん子育て支援者として活躍できる人材を育成しています。 かわいいからマッサ […] -
Uncategorized
次回6月15日 (日)両親学級参加申し込み受付中!
次回 6月15日(日) 両親学級参加申し込み受付中! 次回の両親学級は、2025年6月15日(日)開催予定です。家事分担をテーマに、家事見える化シートを活用し「対話」を通して夫婦や家族が家事シェアについて考えます。 次回 […]


\親も子も何かとつながる/
サードプレイス運営事業

\学んでつながる/
企業協働型 両親学級

\産前からつながる/
マタニティBOX事業

\次の世代へつなぐ/
ベビーケアインストラクター 養成事業

\まぁるくつながる/
子育てフェスティバル

\おうちでつながる/
子育て情報誌発行事業


\親も子も何かとつながる/
サードプレイス運営事業

\学んでつながる/
企業協働型 両親学級事業

\産前からつながる/
マタニティBOX事業

\次の世代へつなぐ/
ベビーケア
インストラクター養成事業

\まぁるくつながる/
子育てフェスティバル事業

\おうちでつながる/
子育て情報誌発行事業

\MaRUスポンサー/

MaRUの事業にご協賛いただいている
企業・団体をご紹介します。
\子育て応援者様/

私たちの事業を応援して下さる方の
温かい寄付をお待ちしております。

