
企業協働型両親学級を初開催!

MaRUでは、2025年度より企業協働型両親学級事業を新たにスタートいたします。
企業協働型両親学級とは、妊娠期の父親母親に向け、産後の子育て方法や仕事と家庭の両立のためのキャリア形成について、企業と協働で運営し講座を提供するものです。
2025年2月2日、東北電力グループの社員の皆さまを対象に初めての両親学級を開催しました。
「夫婦で共に聞けてよかった」、「夫婦で産後について話し合っていきたい」など、本講座に参加してよかったとのお声をいただきました。
企業さまにとって社員のライフスタイルに大きな変化が起こる妊娠期、産後・育休期間のサポートは、離職の抑止や働きやすい職場づくりのために今後さらに重要度は増すと考えております。
また、MaRUとしても、妊娠期の夫婦がともに学べる機会を設けていくことが産後の子育て支援への連携し、当事者さまの仕事と家庭の両立、キャリア形成、ワーク・ライフ・バランスの充実、ひいては親からの愛情に溢れた子どもの育ちにつながっていくと考えています。
この事業を通しMaRUは地域企業の皆さまとともに、次の子育て世帯を応援して参ります。
2025.2.28

MaRUでは、2025年度より企業協働型両親学級事業を新たにスタートいたします。
企業協働型両親学級とは、妊娠期の父親母親に向け、産後の子育て方法や仕事と家庭の両立のためのキャリア形成について、企業と協働で運営し講座を提供するものです。
2025年2月2日、東北電力グループの社員の皆さまを対象に初めての両親学級を開催しました。
「夫婦で共に聞けてよかった」、「夫婦で産後について話し合っていきたい」など、本講座に参加してよかったとのお声をいただきました。
企業さまにとって社員のライフスタイルに大きな変化が起こる妊娠期、産後・育休期間のサポートは、離職の抑止や働きやすい職場づくりのために今後さらに重要度は増すと考えております。
また、MaRUとしても、妊娠期の夫婦がともに学べる機会を設けていくことが産後の子育て支援への連携し、当事者さまの仕事と家庭の両立、キャリア形成、ワーク・ライフ・バランスの充実、ひいては親からの愛情に溢れた子どもの育ちにつながっていくと考えています。
この事業を通しMaRUは地域企業の皆さまとともに、次の子育て世帯を応援して参ります。
2025.2.28